人気ブログランキング | 話題のタグを見る

黒豆

昨年暮れに作ったお節はこれだけ。
砂糖に上白糖ではなくてん菜糖を使ったら甘さがぐっと上品になって豆本来の味が楽しめた。
我ながらけっこう合格点の出来栄えだと思った。049.gif

しかし、黒豆を煮るなんてそう頻繁にやることではなく一年にせいぜい1、2回で煮方などいつまでたってもマスターできない。
でも便利な世の中になったもんでネットでググればレシピが星の数ほどヒットする。
上位に来るのはたいがい「クックパッド」ネタ。でも、以前にも書いたがどうも一般人のレシピをそのまま鵜呑みにして真似ることに抵抗があって、やはりプロの料理人やメーカーや料理番組系のサイトに行ってしまう。
一般人のネタとは違ってそれなりに責任やプライドを持ってアップしているだろうし、と思うので。

検索して改めて思ったのだが料理人、料理研究家、ってのも星の数ほどいる、ってこと。
そしてその星の数がそれぞれ自分の特色を出そうと少しずつレシピの内容、分量、手順などにアレンジを加えていていったいどれが基本なのか王道なのか?迷ってしまった。
迷っているうちに、ふと疑問が湧いてきた。
大方の料理研究家は料理のジャンルを問わずに色々なメニューをアップしているが、これってどうなんだろう?と。
和食系の料理人が黒豆の煮方をアップしているならまだわかるが、もともと西洋料理の専門家でも黒豆の煮方をアップしているし、中華系やパテシエが専門のような料理研究家でもアップしている。
これって、テレビのニュース番組や情報番組であらゆるニュースに関して如何にも専門家ぶってしたり顔でコメントしている上っ面コメンテーターとほとんど一緒なんじゃないの?と思ってしまった。

そう考えると、料理研究家、っていう人たちのレシピをありがたがるのも「クックパッド」の一般人のレシピを真似するのそんなに違いはないような気になってしまった。

ちなみに今回参考にしたのは、
<白ごはん.com>の簡単!重曹いらずの黒豆の煮方。
簡潔でわかり易かったから。

それと、
<ダイエットでもおいしく食べた~い>の黒豆の煮方
がけっこう細かいポイントを解説していたので参考にした。



黒豆_e0229564_23262781.jpg

by lltj | 2014-01-05 00:12 | 副菜

自炊は、準備→仕込→調理→食事→片付までがワンセット。個食なら豪華さよりも簡潔さ!


by Tabeo

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

最新の記事

引っ越して正解!
at 2018-06-06 19:43
ライブドアへお引っ越し~
at 2018-04-03 01:55
有料にして月額払わないとブロ..
at 2018-03-23 18:23
豚角煮
at 2018-03-21 00:39
こんにゃく紅ショウガ炒め
at 2018-03-19 07:55

検索

ブログジャンル

画像一覧

タグ