人気ブログランキング | 話題のタグを見る

豚丼(&タケノコの栄養)

豚丼(&タケノコの栄養)_e0229564_23264054.jpg


今日は、ニンジンとタケノコの千切りを合わせた。

タケノコって、食べてもそう思うのだが、栄養的にはあまり価値はないらしい。せいぜい植物繊維。
しかし、植物繊維を取りたいならヒジキとか切干大根の方が数倍多く取れる。
食品の中では劣等性かも・・・

でも、それにもましてコリコリした食感がとても好きでけっこう色々な料理に入れている。


タケノコの栄養
*******
含まれる栄養素
たけのこに含まれる栄養素で注目すべきは、なんといっても食物繊維です。食物繊維は消化吸収できないため定義としては「栄養素」には当たらないのですが、現代では炭水化物、脂質、タンパク質、ビタミン、ミネラルの5大栄養素に続く「第6の栄養素」として摂取基準を設けられています。また、ミネラルではカリウムが豊富に含まれています。

他にも、たけのこに特徴的な成分として、チロシンがあります。アミノ酸の一種なのですが、水煮したものを冷やすと節の隙間などにつく白い粒状のものが、チロシンです。大事な成分ですので、取り除かずに調理してくださいね。

食物繊維やカリウム・・たけのこの効能
さて、たけのこを食べるとどんないいことがあるのでしょうか?
まず食物繊維は、美容の強い味方です。歯ごたえがあり満腹感が得られるので過食の予防になります。便秘解消や大腸がんの予防、血糖値上昇の抑制、コレステロールの吸収を妨げ体外に排出する働きがあるので成人病の予防も期待できます。カリウムは身体の水分バランスを整えナトリウムを排出するので高血圧の予防、むくみの解消に効果的です。チロシンは、ドーパミン、ノルアドレナリンなどの神経伝達物質の原料になります。ドーパミンは脳を活性化させ、やる気や目標を達成した時の満足感、興奮などを作り出します。ドーパミンが不足するとやる気や集中力が低下すると言われています。

春になると進学や就職などで新しい環境での生活が始まる方も多いのではないでしょうか。早くなじもうと焦りつつも、やる気が起きない、元気が出ない、仕事や勉強に集中できない…そんな「五月病」にはたけのこごはんがおすすめです。チロシンは脳の唯一のエネルギー源であるブドウ糖と組み合わせるとより効率よく吸収することができます。たけのこごはんは実に理にかなった料理でもあります。
たけのこと五月病…時期的にも重なるこの巡りあわせは、日本の自然がくれた贈り物かもしれませんね。
(Rassic)
*********
by lltj | 2017-01-23 23:45 | 主食

自炊は、準備→仕込→調理→食事→片付までがワンセット。個食なら豪華さよりも簡潔さ!


by Tabeo

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

最新の記事

引っ越して正解!
at 2018-06-06 19:43
ライブドアへお引っ越し~
at 2018-04-03 01:55
有料にして月額払わないとブロ..
at 2018-03-23 18:23
豚角煮
at 2018-03-21 00:39
こんにゃく紅ショウガ炒め
at 2018-03-19 07:55

検索

ブログジャンル

画像一覧

タグ